DIY

DIY初心者が使うべき釘の種類は〇〇です!釘の選び方

釘選びタイトル

 

やっくん
DIYで本棚を作りたいけど釘の種類がたくさんあってどれを選べばよいかわからないなぁ

 

ホームセンターで釘のコーナーに行くとたくさんの種類があってどれを選べばよいか迷ってしまいますよね?

 

 

メモ

本記事ではDIY初心者が使う可能性のある基本的な釘の種類について説明します。

本記事を読むことで自分のやりたいDIYに最適な釘選びができるようになります。

 

 

DIY工作の釘選びで失敗することがなくなり、思い通りの作品作りができますね。

基本をしっかり学んで楽しいDIYライフを!

 

こんな方におすすめ

  • DIY初心者で木工にどんな釘を使えばいいかわからない方
  • 釘の種類を正しく理解して釘打ちに失敗したくない方

それでは釘の種類から見ていきましょう。

 

目次

釘の種類

 

釘の基本的な種類について説明します。

 

丸くぎ

最も一般的な釘です。鉄でできたものやステンレスで出来たもの、細いものや太いものなど種類もいろいろあります。木材の締結に適しています。

「N釘」や「CN釘」などの規格がありこれらはJISに適合しています。建築を行う際はJIS規格で使用できる釘が決まっているのでご注意。DIYならそれほど規格は気にしなくていいですね。

スクリュー釘

その名の通り釘の側面にスクリューが切られています。見た目からも想像がつくと思いますがスクリュー部が木材に食いつくことで締結力を高めます。

さびで締結力を得る鉄くぎと異なり、ステンレスは錆が発生しないため普通の釘では強い固定力を得られません。そこでスクリュー形状にすることで十分な固定力を得ることができます。

固定力が強いので耐久性の必要なDIYを行うときに重宝します。

コンクリート釘

コンクリートやブロックに打ち込むことができる特殊な形状の釘です。ただしあくまでも釘なので木材に打ち込んだ時ほどの固定力は得られません。

作業中の仮止めや軽量な金属を固定する際に使用します。

 

コンクリートにしっかりと部材を固定したいときは釘ではなくアンカーボルトを打ち込んだほうが良いでしょう。

 

装飾用真鍮釘

真鍮でできた小型の釘です。家具や額縁など見た目を気にする部位へ使用します。

径が細いので薄い木材のへの打ち込みや細かいスペースでの使用ができます。

真鍮色に輝き、家具のドレスアップ効果も得られます。

 

釘の材質

続いて釘にはどのような種類があるでしょうか?種類とそれぞれの特徴について説明します。

 

鉄くぎ

最も一般的な材質です。

鉄は木材に打ち込んだ後に表面に錆が発生します。この錆が木材との摩擦を高めて固定力をアップして抜けにくくなります。

大工さんが金づちを使うときに釘を口にくわえて作業している光景を見たことありますよね?あれは手をあけるために加えてるのではなく錆を早く発生さえるために意図的にやっていることなんですね。職人の知恵なるほど!ですよね。

 

ステンレス釘

ステンレス製の釘で錆が発生しにくい釘です。錆は固定力高めますが芯までさびてしまえば折れて固定力はゼロになってしまいます。

ステンレスであれば錆が発生しないので耐久性が欲しい部位の固定に適しています

特に屋外で使用するものへの釘打ちはステンレスが最適です。また水回りなんかもステンレス製が良いですね。

 

ユニクロメッキ釘

ユニクロメッキとはクロムメッキの一種で安価なメッキです。

表面にメッキを施すことで耐久性を高めています。メッキの中でもユニクロは安価な点がメリットとして大きく、釘だけでなくボルト等でもよく使われます。

そこそこの耐久性を安価に得られるのでコスパの良い表面処理です。

 

 

釘の頭の形状

釘の頭の部分。これにも様々な種類が存在します。

 

平頭

平たい形状の頭で最も一般的な釘です。フラットなので打ち込んだ後に木材から飛び出さず、また表面に模様もないため見栄えが気にならない形状です。

 

丸頭

丸い形状の頭です。装飾効果があるので家具等の見せたい部位に使用します。装飾用真鍮釘などには丸頭が多く採用されています。

 

布目頭

布目頭は網目状に凸形状が付いた頭です。網目形状が滑り止めの役割を果たすので金づちでの打ち込み作業性が良くなる狙いがあります。ただし打ち込み後に網目模様が見えてしまうので見た目を気にする部位には使いにくい種類です。見た目を気にしなければ実用性が高い釘は布目頭釘ですね。

 

 

初心者が選ぶべき釘は?

ではDIY初心者はどんな釘を選べばよいでしょうか?

本棚や家具作りなど通常のDIY木工であれば平頭のユニクロメッキ釘で良いでしょう。

極端な強度が必要でなく、また室内で使用するものであればコスパの良いユニクロメッキ釘でOKです。

 


 

水場や屋外で使用するものであればステンレス釘を使ってください。

美観として釘を強調したい狙いがある部位は装飾釘を使ってもいいですね。

 

まとめ

今回は釘の種類について見てきました。

ポイント

・適切な釘の種類を選ぶ。

・適切な材質を選ぶ

・適切な頭の形状を選ぶ

これらの観点を理解していれば迷わず適切な釘選びができますね。

種類がたくさんある釘だからこそ適切なものを選べば作業性も耐久性も格段に向上します。

 

失敗しない釘選びでDIYライフが最高に楽しくなるといいですよね!

 

【関連記事】DIY関係おすすめ記事

トミカ収納棚タイトル
トミカ収納棚をセリアの100均材料でDIY!おしゃれ棚手作り手順解説

続きを見る

木工ネジ選び方タイトル
【ネジの種類】DIY初心者が木工にコーススレッドを使うべき理由

続きを見る

本ページはプロモーションが含まれています

-DIY

Copyright© つくるぱ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.